ガンバレ!中村くん!!|春泥【全1巻】

中村くんと広瀬くんの話だよ。
もうそれしか言えないよ。ガンバレ中村くん。まずはお友達からだ。
もうこれ、掲載誌80年~90年代のサンデーだろ!!!!
高橋留美子とゆうきまさみの血をひしひしと感じる。
あと何かきまぐれオレンジロードみたいな感じもする。
ねえやっぱりこれ、80~90年頃のサンデー掲載作品だと思うんだよ。
俺は詳しいんだ。
もう!!! 好き!!!!!!!
80年代の少女漫画がそりゃもう好きだし、
この雰囲気も可愛さも、妄想からの落差とかのコメディ箇所も!!!!
何かもう、勝手知ったるこの空気感がさあああああああ。
ねえやっぱりこれ、VHSのOVAになってるんじゃない?
俺は詳しいんだったら。
紹介文にある「ニュー80’s」がまさにそのまま。
すごい。学園ラブコメだこれ。
分かるか、分かるかこの、「学園ラブコメ」感。
好きで近寄ると緊張しちゃってうまく出来なかったりとか、
でも徐々に近寄れる距離が嬉しかったりとか、
最終的には「友達になってください」が限界なトコロだとか、
もう至るところで中村くんも広瀬くんも良い子で本当に可愛い……可愛いよう……。
ラブコメだ……。
表情やアクションがすごく豊かなところも可愛い。
げらげら笑わせにくるようなギャグではなくて、
「可愛いなあ」って見ながら頬が緩む感じ。
終始、可愛いなあって頬緩んでる。
好きだけど、まだ「姿を見たら今日は良い日」とか、そんな状態の好き加減がほんと癒やされる……。
ボーイズがラブする醍醐味にも近い葛藤の、前の前段階という感じです。
もうライクでもラブでも良いから、仲良く過ごして欲しい。
出来るならサザエさん時空を採用していて欲しい。
君たちには進路や未来への葛藤不安よりも、日々の学園生活を満喫してて欲しい。
来年も再来年も16歳でいておくれ……。
高橋留美子作品が好きならぜひ試し読みしてみて欲しい。
それも、うる星やつら〜らんまの頃。
りんねはアニメしか見たことないからよく分からない。
これは高橋留美子作品に限らないんだけど、
当時の丸々して柔らかい絵風が好きならすごく良いと思う。
別の作家さんの名前を出すのは、感想やレビューには失礼かなとも思うんだけど
ちょいちょいるーみっくなテンポやスタイルが採用されてるからきっとオマージュされてるだろうとの算段です。